日々の活動 国の交付金を活用した新たな経済対策並びに子育て支援充実に関する緊急要望 国の緊急経済対策の財政的裏付けとなる補正予算が11月29日の参院本会議で可決され、成立した。これを受け、都としても大都市特性を踏まえて、国の交付金を活用したさらなる施策の強化が必要である。 また、物価高騰によって、特に子育て世代の負... 2023.12.04 日々の活動
日々の活動 令和5年「年末特別」中小企業・雇用就業対策の実施について 11/27(月)、都議会公明党として知事への申入れを行った「厳しい経済環境に置かれた中小企業等への支援を求める緊急要望」を受けて、東京都産業労働局は、特別対策を実施することとし、「『年末特別』中小企業・雇用就業対策の実施について」を発表し... 2023.12.01 日々の活動
日々の活動 厳しい経済環境に置かれた中小企業等への支援を求める緊急要望 都議会公明党の強い要望を受け、都は、これまでも中小企業事業者や都民の生活を守る様々な中小企業・雇用対策を講じてきたところであります。 一方で、現在もエネルギー価格や物価高騰、円安等の影響が続いており、都内中小企業の経営を取り巻く環境... 2023.11.28 日々の活動
日々の活動 物価高騰・経済対策・医療対策等に関する緊急要望 エネルギーや物価の高騰が長引く中、都民生活や都内中小零細企業の経営への影響が続いており、支援策の実施は喫緊の課題である。 国では総合経済対策の裏付けとなる補正予算案が提出され、重点支援地方交付金が盛り込まれているが、都としてもこの交... 2023.11.22 日々の活動
議会報告 東京リポート 第3回定例会で成立した議案 ■条例案 災害派遣手当等の支給に関する条例の一部を改正する条例 特別区における東京都の事務処理の特例に関する条例の一部を改正する条例 市町村における東京都の事務処理の特例に関する条例の一部を改正する条例 行政手続に... 2023.10.12 議会報告 東京リポート
議会報告 東京リポート 加藤雅之議員の本会議(9月27日)一般質問 防災対策 ① 災害時の火葬体制について 【質問】 近年の新型コロナ感染症による死亡者急増の対応では、都立の火葬場では、コロナ関係の優先枠を設けて積極的に受け入れしましたが、一部民間火葬場では、経営環境の変化のためか、東日... 2023.10.12 議会報告 東京リポート
議会報告 東京リポート 高倉良生議員の本会議(9月27日)一般質問 防災対策 ① 妙正寺川における治水対策について 【質問】 2005年、東京を豪雨が襲い、地元・中野区では妙正寺川が氾濫し甚大な被害が発生した。この水害の際、環七地下調整池のトンネルが妙正寺川の下まで掘られていたが吸水施設... 2023.10.12 議会報告 東京リポート
議会報告 東京リポート 小林健二議員の本会議(9月26日)代表質問 物価上昇・燃料高騰対策 【質問】 都は我が党の要望を受け、第2回定例会において、国の臨時交付金を活用し、物価高騰、燃料高騰対策をして、LPガス家庭や事業者、さらに燃料高騰で経営が圧迫されている医療機関や福祉施設などに対しても支... 2023.10.12 議会報告 東京リポート
都議会公明党ニュース 都議会公明党ニュース(2023秋季号) 第3回定例会 都議会公明党の代表質問より 物価・燃料高騰に経済対策の実施を! 物価や燃料の高騰が都民生活に影響している中、都として補正予算を編成して経済対策を実施すべきと主張。知事は「コスト上昇に伴う適正な価格の設定や物価上昇を踏まえた賃上 2023.10.06 都議会公明党ニュース
議会報告 東京リポート 玉川ひでとし議員の本会議(10月5日)討論 去る10月2日、元都議会議長、自由民主党の高島直樹都議会議員がご逝去されました。ご生前のご功績を偲び、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 都議会公明党を代表し、知事提出の全議案に賛成し、議員提出議案第11号に反対の立場から討論を行い... 2023.10.05 議会報告 東京リポート