議会報告 東京リポート 中山信行議員の予算特別委員会(3月13日)総括質疑 受験生チャレンジ支援貸付 【質問】 受験生チャレンジ支援貸付事業は、都議会公明党が提案し、令和4年度、一挙に対象が約5倍に拡大された。 しかし、執行率が4割に満たない現状を踏まえ、通信制高校と連携する、いわゆるサポート校... 2024.04.12 議会報告 東京リポート
議会報告 東京リポート まつば多美子議員の予算特別委員会(3月12日)代表総括質疑 財政 ① 事業評価について 【質問】 都議会公明党は、今から20年以上も前から、従来の会計手法を抜本的に改める新たな公会計制度の導入を訴え、効率的、効果的な行政運営の実現を目指してきた。都は、都議会公明党の提案を踏まえ、... 2024.04.12 議会報告 東京リポート
議会報告 東京リポート たかく則男議員の本会議(2月29日)一般質問 災害対策 ① 立川地域防災センターの機能強化について 【質問】 東京都の新たな被害想定によれば、都心南部と多摩東部の両直下地震で最大震度7の強い揺れが襲う地域があるのは、世田谷区と荒川区の2区とされており、両直下地震に対... 2024.04.05 議会報告 東京リポート
議会報告 東京リポート 慶野信一議員の本会議(2月29日)一般質問 王子給水所の整備 【質問】 南千住、荒川、町屋の東側地区では複数ルートの給水が確保されたが、西日暮里や尾久など西側地区は、いまだ金町浄水場のみから直接給水のため、王子給水所の完成により2つのルートから給水の安定性が飛躍的に向上... 2024.04.05 議会報告 東京リポート
議会報告 東京リポート 斉藤やすひろ議員の本会議(2月28日)一般質問 水害対策 ① 目黒川の洪水対策について 【質問】 気候変動による気温上昇に伴い、将来の降雨量がさらに増加するなど水害のリスクが高まると予測される。気候変動の影響を見据えて、目黒川の洪水対策を一層推進することが重要であると... 2024.04.05 議会報告 東京リポート
議会報告 東京リポート 大松あきら議員の本会議(2月28日)一般質問 国際交流 ① 教員の海外派遣事業について 【質問】 2022年度にアメリカに留学した学生の国別人数は、1位は中国で約29万人、2位はインドで約26万9千人、日本は8位で1万6千人。グローバル化が進み世界のあらゆる分野で競... 2024.04.05 議会報告 東京リポート
議会報告 東京リポート 東村邦浩議員の本会議(2月27日)代表質問 子育て・若者・教育施策 ① 私立高校授業料の実質無償化の速やかな支給について 【質問】 都議会公明党が毎定例会で訴えてきた、所得制限を設けない都立・私立高校等の授業料実質無償化が令和6年4月よりスタートするが、各学校の意... 2024.04.05 議会報告 東京リポート
議会報告 東京リポート 談話 令和6年東京都議会第1回定例会を終えて 令和6年3月28日都議会公明党 幹事長 東村邦浩 1、本日、令和6年第1回定例会が閉会しました。都議会公明党は、子育て施策、防災対策、医療・福祉施策、住宅施策、産業・交通施策などについて、具体的な政策を提示しつつ、令和6年度当... 2024.03.28 議会報告 東京リポート
議会報告 東京リポート 細田いさむ議員の本会議(3月28日)討論 都議会公明党を代表し、知事提出の全議案に賛成、議員提出議案第1号、第2号に反対の立場から討論を行います。 はじめに、令和6年度一般会計予算について申し上げます。 前年度と比べて4,120億円の増の8兆4,530億円となった令和... 2024.03.28 議会報告 東京リポート
議会報告 東京リポート 予算特別委員会での動議提出について 3月26(火)の都議会予算特別委員会において、「福手ゆう子委員の虚偽の発言の取消しを求める動議」、「関口健太郎委員の不穏当な発言の取消しを求める動議」を、東京都議会自由民主党、都民ファーストの会、都議会公明党の3会派で、予算特別委員長へ提... 2024.03.28 議会報告 東京リポート