議会報告 東京リポート

議会報告 東京リポート

うすい浩一議員の本会議(12月8日)一般質問

リカレント教育 ① リカレント教育のポータルサイトについて 【質問】 都庁の各局等で学び直しに役立つ講座等を実施しているが、どこで何を学べるのか分かりづらい状況である。リカレント教育を進めるために、都として、学び直しを希...
議会報告 東京リポート

高倉良生議員の本会議(12月7日)代表質問

新型コロナウイルス対策 ① 今後の感染拡大への対応について 【質問】 第6波から都民を守る対策が急務であり、知事に緊急要望を行った。知事は、要望を反映した補正予算案を提出した。これまで措置した予算と今回の補正予算で、万一...
議会報告 東京リポート

談話 令和三年東京都議会第四回定例会を終えて

令和3年12月15日都議会公明党 幹事長 東村邦浩 1.本日、令和三年第四回定例会が閉会しました。都議会公明党は、新型コロナウイルス感染症対策、雇用対策、文化施策、「チャレンジ8」の実現、教育施策などについて、具体的な政策を提...
議会報告 東京リポート

令和3年第四回定例会

東京都議会は、11月30日(火)に令和3年第四回定例会を開会し、知事から所信表明演説がありました。 会期は、11月30日から12月15日までの16日間となります。 都議会公明党からは、12月7日(火)代表質問に高倉良生都議、8...
議会報告 東京リポート

談話 木下ふみこ議員の辞職表明によせて

令和3年11月22日都議会公明党 幹事長 東村邦浩 本日、木下ふみこ議員が辞職表明をしました。繰り返し無免許運転を続け交通事故を起こすなど、在宅起訴までされる状況にありながらも、辞職表明に時間がかかったことは大変に残念です。そ...
議会報告 東京リポート

第3回定例会で成立した議案

■予算案令和3年度東京都一般会計補正予算(第15号)令和3年度東京都病院会計補正予算(第3号)令和3年度東京都一般会計補正予算(第14号)令和3年度東京都一般会計補正予算(第16号) ■条例案東京都地方独立行政法人評価委員会条例の一...
議会報告 東京リポート

加藤雅之議員の本会議(10月13日)最終討論

都議会公明党を代表し、知事提出の全議案に賛成の立場から討論を行います。 初めに、令和3年度一般会計補正予算及び病院会計補正予算について申し上げます。 都は、我が党の現場目線の要請をしっかりと受け止め、コロナ対策として、重点医療...
議会報告 東京リポート

慶野信一議員の本会議(10月6日)一般質問

若者施策 ① 学生等への支援の強化について 【質問】5月末に政策提言を取りまとめ、知事に緊急要望した。学生がこれまで以上に力強く、夢や希望に向かって前進していける多面的な支援や環境整備が求められている今こそ、未来を見据えながら...
議会報告 東京リポート

斉藤やすひろ議員の本会議(10月6日)一般質問

都政課題 ① 持続可能な社会の実現に向けた取り組みについて 【質問】都は「未来の東京」戦略で、世界共通の目標であるSDGsの目線から政策を展開することを提示。コロナ禍で浮き彫りになった諸課題を克服し、世界規模の危機を乗り越えて...
議会報告 東京リポート

東村邦浩議員の本会議(10月5日)代表質問

オリンピック・パラリンピック ① バリアフリーの推進等について 【質問】パラリンピックを契機に障害者全体への理解が広がり、「多様性と調和」の理念が定着することが重要。大会を契機に、心や街のバリアフリーや、ユニバーサルデザインな...
タイトルとURLをコピーしました