議会報告 東京リポート たかく則男議員の本会議(6月15日)討論 都議会公明党を代表し、知事提出の全議案に賛成の立場から討論を行います。 長期にわたる新型コロナ禍に加え、ウクライナ危機による原油や原材料の高騰、さらに円安の進行や電力需給ひっ迫の懸念が、東京の経済や都民生活に大きな影響を及ぼしており... 2022.06.15 議会報告 東京リポート
議会報告 東京リポート 談話 令和4年東京都議会第2回定例会を終えて 令和4年6月15日都議会公明党 幹事長 東村邦浩 1.本日、令和4年第2回定例会が閉会しました。都議会公明党は、円安やウクライナ危機による物価高騰対策として、事業者・消費者への支援や、電力需給逼迫によるエネルギー対策など、具体... 2022.06.15 議会報告 東京リポート
都議会公明党ニュース 都議会公明党ニュース(2022夏季号) 第2回定例会 本会議で主張 不妊治療のさらなる負担軽減へ 先進医療への助成を検討 不妊治療については、有効性や安全性が確認された人工授精や体外受精などが保険適用となりましたが、保険適用外の不妊治療を選択される方もおり、国が認めた先進医療につ... 2022.06.15 都議会公明党ニュース
都議会公明党ニュース 都議会公明党ニュース(2022東京都補正予算特集) 物価高騰に生活支援 都補正予算4,283億円に都議会公明党の主張が反映 商品券を実施 紙のプレミアム率も30%に!! 都民生活を支援するため、プレミアム付き商品券を実施します。昨年実施した商品券では、デジタルが中心になりました。都議会公明党... 2022.06.15 都議会公明党ニュース
議会報告 東京リポート 令和4年第二回定例会 東京都議会は、6月1日(水)に令和4年第二回定例会を開会し、知事から所信表明演説がありました。 会期は、6月1日(水)から6月15日(水)までの15日間となります。 都議会公明党からは、6月7日(火)代表質問に谷村孝彦都議、8... 2022.06.01 議会報告 東京リポート
日々の活動 原油高・物価高騰に対する事業者・都民への支援要望 原油高や物価高騰が暮らしに大きな影響を及ぼしている。これに対し、政府は4月26日、公明党の要望を反映した総合緊急対策を決定した。 都議会公明党は国の動きを踏まえ、5月2日、知事に対して新たな補正予算の編成を含め、必要な取り組みを強く... 2022.05.20 日々の活動
日々の活動 ウクライナ避難者支援に関する緊急要望 ウクライナから日本に避難されてきた方々については、これまでも、適切な配慮を求めて、都の公営住宅の活用やベッド等の必要な備品・家電製品の提供を求め、都が迅速に対応したことについては評価する。 しかし、実際に言語や風習が異なる環境下にお... 2022.05.18 日々の活動
日々の活動 都内の電力供給の安定化に関する緊急要望 世界は、「ウクライナ危機」の勃発と長期化に伴い、化石燃料資源の高騰や入手の困難化に直面し、深刻な影響を受けている。 我が国においても、電力供給の自由化に伴って拡大した「新電力」の各社が、原油高騰やこの夏の電力供給見込みの逼迫予測など... 2022.05.10 日々の活動
日々の活動 ウクライナ情勢の影響に関する緊急対策要望 2月24日にロシアがウクライナに侵略を始めて以来、2か月が経過したが、緊迫するウクライナ情勢は世界中に深刻な影響を及ぼしている。 都としてウクライナ避難民への支援に着手しているが、日々変化する状況において今後の避難民の増加、また避難... 2022.05.02 日々の活動
議会報告 東京リポート 第1回定例会で成立した議案 ■予算案 令和4年度東京都一般会計予算 令和4年度東京都特別区財政調整会計予算 令和4年度東京都地方消費税清算会計予算 令和4年度東京都小笠原諸島生活再建資金会計予算 令和4年度東京都国民健康保険事業会計予算... 2022.04.21 議会報告 東京リポート