日々の活動 日暮里・舎人ライナーの地震被害に関する緊急要望 昨日22時41分に発生した千葉県北西部地震の影響により、日暮里・舎人ライナーが、始発から運転を見合わせている。走行路側と脱輪車両の双方の損傷が激しく、自力で操車場まで戻れない状況で、何らかの方法によりクレーンで持ち上げ移動してから走行路の... 2021.10.08 日々の活動
日々の活動 ワクチン接種に関する緊急要望 都はこれまで公明党の要望を受け、大規模接種会場において感染者の割合が比較的高い若者世代や、エッセンシャルワーカーなどに対するワクチンの優先接種を行って接種率の向上に貢献し、都内全体の接種率を引き上げてきた。都民の皆様のご協力により、現時点... 2021.09.30 日々の活動
日々の活動 時間外労働の上限規制を踏まえた働き方改革を求める緊急要望 わが国の土木・建設業界は、恒常的な担い手不足に直面しており、国は、「働き方改革関連法」を成立させ、2024年から罰則付きの時間外労働の上限規制の適用開始を予定するなど、長時間労働の是正を進めている。都内においても、同業界における若手人材の... 2021.09.30 日々の活動
日々の活動 新型コロナウイルス対策に関する緊急要望 急拡大を続けていた都内の新型コロナウイルス新規感染者数は、8月13日に過去最多の5,773人となったが、同月23日以降は継続して前週の曜日を下回り、減少傾向が続いている。重症者数や入院患者数も減少してきているが、依然、高い水準で推移してお... 2021.09.21 日々の活動
日々の活動 医療非常事態における医療提供体制等に関する緊急要望 8月に入り感染が急拡大する中、一日平均の感染者数は約4,200人となっている。5,000人を超えた日も昨日までに6日間となっており、医療非常事態となった医療体制の再構築が急務である。こうした中、千葉県柏市において新型コロナウイルスに感染し... 2021.08.25 日々の活動
日々の活動 新型コロナ感染拡大防止に関する緊急要望奥多摩町の土砂崩れに関する緊急要望 7月19日、都議会公明党は小池知事宛に標記の2件について緊急要望を行いました。 新型コロナ感染拡大防止に関する緊急要望 7月12日、東京都において4回目の緊急事態宣言が発せられるなか、都内での新型コロナ新規感染者が1,... 2021.07.21 日々の活動
日々の活動 東京圏の交通ネットワークについての緊急要望 本日7月15日、国交省の交通政策審議会から「東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等について」の答申が出された。答申では、東京メトロが果たすべき役割や株式売却の方向性を示したほか、東京8号線の延伸や都心部・品川地下鉄構想について早... 2021.07.16 日々の活動
日々の活動 緊急事態宣言の再延長に伴う文化芸術活動についての緊急要望 昨日都は、緊急事態宣言の再延長を政府に要請したところである。都の感染者数は減少傾向にあるものの高止まりしており、感染リスクの低減や人流の抑制のための措置は必要であり、徹底して新型コロナウイルスの感染拡大防止に取り組むことは非常に重要である... 2021.05.28 日々の活動
日々の活動 コロナワクチン接種の推進に関する諸課題への緊急対策要望 国は、高齢者へのワクチン接種を7月末までに終える方針を打ち出し、先般都が調査をしたところ、都内、3区15市2町の自治体が、7月末までに終了しないという実態が明らかになった。このことを受け、都議会公明党は、国会議員とともに当該自治体の議員と... 2021.05.18 日々の活動
日々の活動 緊急事態宣言の延長に伴う文化芸術活動についての緊急要望 緊急事態宣言とその延長に伴う、感染リスクの低減や人流の抑制のための措置は必要であり、徹底して新型コロナウイルスの感染拡大防止に取り組むことは非常に重要である。そうした観点から、休業要請や時間短縮、イベントの制限の措置が取られたものと理解し... 2021.05.12 日々の活動